アドミッションポリシー

  北東アジア専攻(博士前期課程)

  • 日本を含む北東アジア地域についての政治・経済・歴史・社会・文化に関する高度で広範な知識と北東アジア地域言語の基本的運用能力を持ち、これを踏まえて独自の問題意識により、この地域に共通して存在する課題を発見し、国際関係論や地域研究などの従来の方法論を越えた新たな研究手法の開拓に取り組みながら、独創的な視点で研究を行う意欲を持つ者。
  • 北東アジア地域の特に政治と経済、社会に関する関心や、北東アジア地域言語の運用能力をもって、地域社会と国際社会両面にわたる広い知識を身につけ、この地域に存在する現実の問題を日本との現実との関係で広く捉えた実践的な研究活動を行い、その活動成果を活かしながら現実の問題を把握・分析する能力を涵養し、課程修了後は、北東アジア地域において高度職業人として活躍しようとする意欲を持つ者。

地域開発政策専攻(博士前期課程)

  • 社会のグローバル化と情報技術の高度化が地域社会に与えたインパクトについて十分理解し、日本国内における地域開発に関する研究を比較研究の手法を用いて応用・発展させ、北東アジアにおける超域研究にまで昇華できる可能性を持つ者。
  • 北東アジア地域からの留学生などで、北東アジアにおける地域政策の課題について高い問題意識を持ち、その課題解決に向けて日本国内における施策の現状と社会システムへの理解を深めて、課程修了後に北東アジア地域の地域開発に関連する業務に従事する意欲と情熱を持つ者。
  • 過疎化・少子高齢化、地域間格差など、我が国における政策的諸課題が先鋭化している島根県を中心としたフィールドの中で、地域社会の実態を調査分析する能力と実践的な社会科学の理論に裏打ちされた施策立案能力とを身につけて、地域においてリーダーシップを発揮して活躍したいと考えている者。

北東アジア超域専攻(博士後期課程)

  • 既存の複数の学問・方法論を踏まえた上で、北東アジア研究や地域開発研究に関し、北東アジアについての総合的な専門知識と言語能力を活かしながら、新しい有効な学問・方法論を創出し運用する能力を身につけて、日本を含む北東アジア社会を支える企業、国際交流を支援・推進する公的機関、NGOやNPO等の新たな組織において活躍しようとする意欲を持つ者。
  • 実践的諸科学総合の超域的研究方法を持して、一国一地域を越えて遍在する超域的問題群の研究に取り組み、大学・研究機関において北東アジア地域の研究に従事する教員・研究者をめざそうとする強い意欲を持つ者。