9月
平岡都さん記念花壇「Garden of Hope」のお手入れをしました
2015/9/28
9月28日(月)昼、平岡都さん記念花壇「Garden of Hope」のお手入れをしました。この日はとても天気がよく、学生・教職員・地元団体の「結いの会」の皆さま総勢約30名の参加で実施しました。
秋がきまして、花壇にスイセンの芽が出てきています。マリーゴールドと日々草は、まだ元気に咲いています。

川本町立川本中学校の本学との交流事業「大学生活」を体験
2015/9/18
9月18日(金)、川本町立川本中学校の3年生21名が浜田キャンパスを訪問されました!
◇学生発表
3年生の恩田麻有さん、小畑亜稀子さんがキャンパスライフについて発表しました。ボランティア活動、海外研修でのエピソードや自身の中学生、高校生時代を振り返り、アドバイスやエールを送りました。
※中学生からの質問タイムもありました。
◇キャンパス見学
続いて、キャンパス見学を行いました。楽しみにしていたという、広い階段教室に大興奮!教壇に立つ姿も見られました。
そのほかにメディアセンター、講堂を見て回りました。
◇ランチ交流会
待ちに待ったランチタイムです。好きなメニューを選び、本学学生と一緒にランチを楽しみました。
◇記念撮影
バスに乗り込もうと外に出ると、サプライズでオロリンが登場しました。あっという間に囲まれ大人気でした!最後に本学マスコットキャラクターのオロリンと記念撮影!
短い時間ではありましたが、中学生にとっても本学学生にとっても、大変貴重な時間を共有することができました。
川本町立川本中学校の皆さん、ご来学ありがとうございました。