7
江津高校で「大学生×高校生 学びの共有プロジェクト」に参加しました。
2016/7/29
7月29日(金)本学総合政策学部生8名が、江津高校との高大連携事業「大学生×高校生学びの共有プロジェクト」に参加しました!
■「大学生×高校生 学びの共有プロジェクト」目的
1.自己の将来像を具体化させる、または、それを考えるきっかけとさせる。
2.「自分が社会のために何ができるのか?」という問いを考えるきっかけとさせる。
■当日の様子
★視聴覚室(手前)★ ★視聴覚室(奥)★
★図書室(手前)★ ★図書室(奥)★
★2-3教室★ ★2-2教室★
★2-1教室★ ★少人数2教室★
大学生はそれぞれの学生生活について30分以内で紹介をおこない、高校生は決められた順番に従って4人の学生の話を聞いていました。
「自分が社会のために何ができるのか?」という問いを考えることは、なかなか簡単ではありませんが、江津高校2年生の皆さんにとって、少しでも参考になってもらえたら幸いです。
高大連携事業については、今後更によいものになるよう、改善しつつ取り組んで行く予定です。
江津高校のみなさん、ありがとうございました!
また、8月6日(土)・9月17日(土)にはオープンキャンパスを開催します。
そちらでもお待ちしています!
◆入試・大学見学・資料請求などお問い合わせはこちらまで↓↓
島根県立大学 アドミッション室(担当 坂田・有藤・竹口)
TEL:0855(24)2203
FAX:0855(24)2283
Email:ac@u-shimane.ac.jp
平岡都さん記念花壇「Garden of Hope」のお手入れをしました
2016/7/26
平成28年7月26日(火)昼、平岡都さん記念花壇「Garden of Hope」のお手入れをしました。天気がよく、暑い日でした。
マリーゴールドが大きくなっています。
今回は、学生・教職員・地域の方にて総勢約30名の参加で実施しました。

本学学生が浜田高校1年生HIRAKUの授業に参加しました!
2016/7/13
7月13日(水)、本学総合政策学部4年生4名が浜田高校1年生が総合的な学習の時間で取り組んでいるHIRAKU「私の大学生活」の授業に、浜田高校との高大連携事業『島根県立大学 学びの共有プロジェクト』として参加しました!
■HIRAKU「私の大学生活」とはー
1.高校卒業後の進路意識を高め、卒業後の方向性について考えるきっかけをつくる。
2.島根県立大学に通う学生の実体験を踏まえ、卒業後のイメージをもたせる。
3.大学について知り、興味を持った進路に対して自ら調べていくきっかけとする。
■授業の様子
★海外旅行(異文化理解研修/韓国)について★
★部活に入っていない場合の大学生活について★
★部活動(硬式野球部)に入っている場合の大学生活について★
★社会活動、高校と大学の違いについて★
★質疑応答のようす★
学生それぞれの大学生活について、紹介していただきました。
大学生からの「あらゆる活動を通して、学びに生かしてほしい」というメッセージが印象的でした。
浜田高校1年生の皆さんにとって、少しでも将来の参考になってもらえたらうれしいです。
高大連携事業については、今後更によいものになるよう、改善しつつ取り組んで行く予定です。
浜田高校のみなさん、本日はありがとうございました!
また、8月6日(土)・9月17日(土)にはオープンキャンパスを開催します。
そちらでもお待ちしています!
◆入試・大学見学・資料請求などお問い合わせはこちらまで↓↓
島根県立大学 アドミッション室(担当 坂田・有藤・竹口)
TEL:0855(24)2203
FAX:0855(24)2283
Email:ac@u-shimane.ac.jp
邇摩高校1年生5名が大学見学に来られました!
2016/7/11
7月11日(月)島根県立邇摩高等学校1年生5名の皆さんが、浜田キャンパスを訪問されました。
当日は施設見学・学生発表を実施し、半日という短い時間でしたが「大学」という場所を体験してもらいました。
施設見学
施設見学では、演習室・講堂・体育館とメディアセンターを見学しました。
★演習室のようす★ ★講堂へ向かいます★
★学生寮の外観です★ ★図書館内も見学しました★
学生発表
施設見学後は、学生発表を実施しました。
学生発表は、総合政策学部3年生の今村苑容香さんと加藤嵩さんより、キャンパスライフについて発表してもらいました。
先輩2名からの「今やるべきことをしっかりやって、高校生活を楽しんで欲しい」というメッセージが印象的でした。
8月6日(土)・9月17日(土)にはオープンキャンパスを開催します。
そちらでもお待ちしています!
本日のご来学、ありがとうございました!!
◆入試・大学見学・資料請求などお問い合わせはこちらまで↓↓
島根県立大学 アドミッション室(担当 坂田・有藤・竹口)
TEL:0855(24)2203
FAX:0855(24)2283
Email:ac@u-shimane.ac.jp