データベース・電子ジャーナル
データベース・電子ジャーナル一覧
表内のデータベース・ジャーナル名をクリックすると、各ページにジャンプします。
各データベース・電子ジャーナルの詳しい説明は、次の項目に記載しています。
朝日新聞クロスサーチ ![]() 【学内限定】 |
PressReader ![]() 【学内限定】 |
日経テレコン21 ![]() 【学内限定】 *固定料金制(日経系) |
日経テレコン21 ![]() 【学内限定】 *プリペイド制(日経系以外含む):学生はカウンターへ |
【学内限定】
|
|||
Oxford English Dictionary |
D1-Law.com![]() 【学内限定】 |
官報情報検索サービス![]() 【学内限定】 利用希望の方はカウンターへ |
SFX電子ジャーナルリスト![]() 【学内限定】 |
PsycINFO![]() *学外から利用可能 (メールを確認ください) |
American Antiquarian Society Historical Periodicals Collection![]() *学外から利用可能 (メールを確認ください) |
JSTOR Arts & Sciences II Collection![]() 【学内限定】 |
KISS(Korean studies Information Service System)![]() 【学内限定】 |
DBpia(人文科学分野)![]() 【学内限定】 |
CNKI(China National Knowledge Infrastructure)![]() 【学内限定】 |
CiNii Books![]() |
CiNii Research ![]() |
J-STAGE![]() |
Google Scholar![]() |
KAKEN ![]() |
CiNii Dissertations![]() |
ERIC![]() |
PubMed![]() |
島根県図書館横断検索システム ![]() |
島根県立図書館新聞記事検索![]() ※山陰中央新報、石州新聞の記事検索が可能 |
NDL-ONLINE![]() |
e-Stat 政府統計の総合窓口 |
e-Gov![]() 行政サービス・施策に関する情報 |
RESAS![]() 地域経済分析システム |
データベース・電子ジャーナルの説明
(注意)このオンラインサービスは学外者は利用できません。
朝日新聞クロスサーチ
朝日新聞(1985年〜)、AERA(1988年〜)、週刊朝日(2000年〜)、朝日新聞縮刷版(1879〜1989年)の閲覧、知恵蔵や人物データベースの検索ができます。
戦前データベースが追加され、1926〜1945年の新聞記事についても閲覧可能です。
[同時アクセス数:3]PressReader
![]()
100ヶ国以上、60言語、6,000誌を超える新聞、雑誌が刊行と同時に閲覧可能なデータベースです。
最大90日まで遡って過去号を閲覧・ダウンロードすることができます。
[同時アクセス数:無制限]
ルーラル電子図書館
![]()
食・農・地域をテーマにしたデータベースです。
「季刊 地域」ほか、農文協が出版する雑誌や一部図書の本文が閲覧可能です。
[同時アクセス数:3]
日経テレコン21 ※固定料金制(日経系のみ)
日本経済新聞社が提供する、新聞・雑誌記事や企業・人事情報などのビジネス情報満載のデータベースです。日経系の記事のみ利用可能です。[同時アクセス数:2]
日経テレコン21 ※プリペイド制(日経系以外含む)
日本経済新聞社が提供する、新聞・雑誌記事や企業・人事情報などのビジネス情報満載のデータベースです。こちらは日経系以外の記事も含みますが、利用額の上限があります。学生はカウンターで申し込んで下さい。[同時アクセス数:1]
Oxford English Dictionary
![]()
英語辞典『Oxford English Dictionary』のweb版です。11世紀半ばから現在までの語彙を収録しています。冊子体全巻の内容に加え、年4回新語が更新されます。[同時アクセス数:無制限]
D1-Law.com(法律)
![]()
法令・判例・文献情報について検索することができます。
[同時アクセス数:1]官報情報検索サービス
官報(本紙・号外・政府調達公告版・資料版・目録)について検索することができます。
学生はカウンターで申し込んで下さい。[同時アクセス数:1]CiNii Research(サイニーリサーチ)
![]()
国立情報学研究所が提供する、文献だけでなく、外部連携機関、機関リポジトリ等の研究データ、KAKENの研究プロジェクト情報などを含めて横断検索をすることができるデータベースです。
PsycINFO(サイコインフォ)
![]()
心理学関連文献に関するデータベースです。論文の抄録について閲覧することができます。[同時アクセス数:無制限]
PubMed(パブメド)
医学文献に関するデータベースです。論文の抄録について閲覧することができます。
※PubMedで「リンクリゾルバ」を利用するためには、専用のURLにアクセスするか、My NCBIで設定した後、ログインして利用する必要があります。詳しくはこちら
をお読みください。
JSTOR Arts & Sciences II Collection(ジェイストア)
地域研究分野に関わる海外論文バックナンバーのデータベースです。論文の抄録について閲覧することができます。また、全文を公開しているものもあります。[同時アクセス数:3]
KISS(Korean studies Information Service System)
韓国で発行される学術雑誌に収録されている論文を検索することができます。[同時アクセス数:無制限]
DBpia(人文社会分野)
韓国学術・学会誌の電子ジャーナルです。学会・研究所・出版社が発行する刊行物の全文を閲覧することができます。[同時アクセス数:無制限]
CNKI(China Naitonal Knowledge Infrastructure)
中国における総合的な学術総合データベースです。学術雑誌、新聞、博士・学位論文などについて検索することができます。[同時アクセス数:3]
American Antiquarian Society Historical Periodicals Collection
北米の植民地、南北戦争、戦争統合期までの歴史・文化・生活・風俗に関する貴重な古書史料の雑誌アーカイブです。8400誌以上が収録されています。[同時アクセス数:無制限]
リンクリゾルバ SFX
リンクリゾルバ SFX とは、データベースなどで調べた論文などの書誌情報をもとに、電子ジャーナルの有無、学内所蔵の有無などを調べるナビゲーションをしてくれます。本学が契約している以下のデータベースに、リンクリゾルバへのリンクアイコンが表示されますので、そちらをクリックすると、ナビゲーション画面が表示されます。
また、電子ジャーナル、学内所蔵がない場合には、その場で相互利用の申込みもできるようになっていますので、ほんの少しの操作で文献入手ができるようになります。
- 対応データベース:CiNii、EBSCOhost、PubMed、Google Scholar
- リンクリゾルバへのリンクアイコン例:
本学成果物データベース
服部四郎ウラル・アルタイ文庫 
本学の貴重書コレクションである、服部四郎ウラル・アルタイ文庫に関するページです。目録画像などを見ることができます。
e漢字データベース ※サービスを終了しました(令和2年7月)
本学では平成15年度より「e漢字データベース」を公開しておりましたが、近年、他の文字検索サービスが一般的に普及し、当該サービスへの利用アクセスも少なくなくなったことに加えて、稼働しているサーバ機器の更新時期がきたため、令和2年7月末をもちまして、当該サービスの公開を終了いたしました。
これまでご活用、ご支援くださいましたみなさまには心よりお礼申し上げます。
その他の外部データベース
その他の学術情報に関する外部データベースです。
NDL-OPAC 
国立国会図書館の蔵書を検索できます。
島根県図書館横断検索システム 
島根県内の図書館の蔵書を検索できます。