浜田キャンパスホーム > 進路・就職 > ≪開催報告≫島根県立大学浜田を元気にするアイデアコンテスト「MAKE DREAM 2022」(浜田キャンパス)

≪開催報告≫島根県立大学浜田を元気にするアイデアコンテスト「MAKE DREAM 2022」(浜田キャンパス)

浜田キャンパスの学生が、学生ならではの新たな視点で浜田の地域資源を捉え直し、地域資源を活用したビジネスプランを発表するアイデアコンテスト「MAKE DREAM 2022」の最終プレゼン発表会が、2022年12月23日(金)に大学内「大講義室2」で開催されました。

このコンテストは、「はまだ産業振興機構」が主催し、本学は共催しています。

本年度は、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、一般の皆様のご来場を制限し、会場は観客席の間隔を空けるなど様々な感染防止対策を講じた上で開催しました。

当日は23組の応募から、書類選考による1次審査を経て選出された5組が、1組10分間のプレゼンテーションを行いました。

皆さん自信あふれる素晴らしいプレゼンテーションを繰り広げ、最終結果は次のとおりとなりました。

◎最優秀賞(1組)

  安井葉月さん(3年) 『市民が集まる場所 浜田ラジオ』

◎優秀賞(1組)

  安井雄太さん(2年) 『石見神楽と出会うたび』

◎奨励賞(3組)

  吉岡海飛さん(2年) 『ローカル飯』

  武田将次さん(4年) 『弥栄ふるさと体験村の断食コース』

    梶原総一郎さん(2年) 『ドローンフィッシング』


コロナ禍により様々な制限がある中、今回、学生の貴重なビジネスプランの発表機会を準備くださった、はまだ産業振興機構及び関係の皆様へ深く感謝申し上げます。
当日の発表は、後日、石見ケーブルビジョンで放映されます。★ぜひご覧ください!★

 ≪放映予定日≫令和5年1月28日(土)17:00 ~

    ※以降、リピート放映の予定があります。

    ※詳しくは石見ケーブルビジョンのホームページをご覧ください。
    ⇒( https://www.iwamicatv.jp/tv-program-index/new_window )
   当日のパンフレットはこちらPDF

会場の様子

 プレゼン

 授賞式

終了後記念撮影