≪開催報告≫島根県立大学浜田を元気にするアイデアコンテスト「MAKE DREAM 2021」(浜田キャンパス)
浜田キャンパスの学生が、学生ならではの新たな視点で浜田の地域資源を捉え直し、地域資源を活用したビジネスプランを発表するアイデアコンテスト「MAKE DREAM 2021」の最終プレゼン発表会が、2021年12月22日(水 )に大学コンベンションホールで開催されました。
このコンテストは、「はまだ産業振興機構」が主催し、本学は共催しています。
本年度は、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、一般の皆様のご来場を制限し、会場は観客席の間隔を空けるなど様々な感染防止対策を講じた上で開催しました。
当日は16組の応募から、書類選考による1次審査を経て選出された5組が、1組10分間のプレゼンテーションを行いました。
皆さん自信あふれる素晴らしいプレゼンテーションを繰り広げ、最終結果は次のとおりとなりました。
◎最優秀賞(1組)
井上瑞葵さん(2年)・小西風雅さん(2年) 『和紙ドレス〜TOWANI〜』
◎優秀賞(1組)
遠藤圭記さん(3年) 『新日本酒の開発・販売事業〜浜田の日本酒業界に革命を〜』
◎奨励賞(3組)
井口駿さん(2年) 『ハマるBOX』
開本恭代さん(2年) 『移動販売車「KURUMI」〜今必要とするものを必要とする人に届ける〜』
松本凌汰さん(2年) 『Carwash Studio“viewtiful”』
コロナ禍により様々な制限がある中、今回、学生の貴重なビジネスプランの発表機会を準備くださった、はまだ産業振興機構及び関係の皆様へ深く感謝申し上げます。当日の発表は、後日、石見ケーブルビジョンで放映されます。★ぜひご覧ください!★
≪放映予定日≫令和4年1月29日(土),令和4年1月30日(日)17:00~19:00
※以降、リピート放映の予定があります。
※詳しくは石見ケーブルビジョンのホームページをご覧ください。
当日のパンフレットはこちら


