平成29年度ボランティア情報
平成29年度 ボランティア情報
現在、地域連携課に届いているボランティア情報を掲載しています。内容の詳細や申込は、地域連携課にお問い合わせください。タイトルをクリックすると詳細がPDFファイルで開きます。※日付の新しいもの順に記載
タイトル |
活動日 |
締切 |
活動場所 |
募集数 |
参加数 |
ポイント |
「やさか塾」春合宿![]() |
3/28-3/30 | 活動終了 | 弥栄町 | 4名 | 3名 | 30P |
浜田市成人式 ![]() |
1/3 | 活動終了 | 石央文化ホール | 5名 | 2名 | 10P |
保育 | 12/2 | 活動終了 | 松原小学校 | 2名 | 2名 | 10P |
いわみ福祉会「大収穫祭」![]() |
11/23 | 活動終了 | 桑の木園 | 10名 | 7名 | 10P |
島根県体操競技大会補助員![]() |
11/12 | 活動終了 | 島根県立体育館 | 6名 | 3名 | 10P |
BB大鍋フェスティバル ![]() |
11/4 | 活動終了 | お魚センター周辺 | 30名 | 10P | |
浜田市福祉フェスティバル(3R普及)![]() |
10/22 | 活動終了 | 海の見える文化公園 | 3名 | 3名 | 10P |
浜田駅北医療フェスタ![]() |
10/15 | 活動終了 | 医療センター | 8名 | 10P | |
高校生政策甲子園![]() |
9/16 | 活動終了 | 浜田市内 | 5名 | 1名 | 10P/1日 |
益田市身体障害者福祉協会交流旅事業![]() |
8/19-20 | 活動終了 | 広島市 | 3名 | 1名 | 10P/1日 |
かっぱランド夏祭り![]() |
8/12 | 活動終了 | 三隅町 | 5名 | 10名 | 10P |
広域圏子ども交流事業 ![]() |
8/8-10 | 活動終了 | 浜田・江津 | 15名 | 16名 | 10P/1日 |
巫女舞![]() |
8/7 | 活動終了 | 浜田市旭町 | 3~4名 | 4名 | 10P/1日 |
Let's connect in Hamada![]() |
8/5 | 活動終了 | 浜田市内 | 5名 | 2名 | 10P |
いわみ自然学校![]() |
8/1-3 | 活動終了 | 海浜公園 | 5名 | 12名 | 10P/1日 |
山村留学リーダー ![]() |
①7/25-8/5 ②8/7-11 |
活動終了 | 大田市三瓶 | 3~5名 | 1名 | 10P/1日 |
益田市身体障害者福祉協会夏季交流会 ![]() |
7/16 | 活動終了 | 益田市 | 3名 | 1名 | 10P |
すくすく♡子どもまつり ![]() |
7/8 | 活動終了 | 浜田市内 | 4名 | 4名 | 10P |
託児 ![]() |
6/25 | 活動終了 | 浜田市内 | 2名 | 2名 | 10P |
献血呼び込み協力 ![]() |
6/2 | 活動終了 | 学内 | 15名 | 8名 | 10P |
ランバイク大会 ![]() |
5/20 | 活動終了 | 金城町 | 10名 | 5名 | 10P/1日 |
匹見峡春祭り ![]() |
5/3 | 活動終了 | 益田市匹見町 | 6名 | 4名 | 10P |
浜っ子春祭り 腰元役 | 4/29 | 活動終了 | 浜田市内 | 3~4名 | 4名 | 10P |
浜っ子春祭り ![]() |
4/29 | 活動終了 | 浜田市内 | 10名 | 20名 | 10P |
春の例大祭 ![]() |
4/23 | 活動終了 | 長沢町 | 7~10名 | 13名 | 10P |
浜田探索ツアー ![]() |
4/8.9 | 活動終了 | 浜田市周辺 | 各日3名 | 各日3名 | 10P/1日 |
入学式(着ぐるみ) ![]() |
4/3 | 活動終了 | 大学内 | 2名 | 2名 | 10P |
通年ボランティア
タイトル |
内容 |
活動日 |
活動場所 |
募集数 |
認知症カフェ「オレンジカフェはまだ」![]() |
認知症本人と家族との交流 | 第1木・第3土 | ひだまりふっくら | 2~3名 |
若者サポートプログラム![]() |
スポーツ交流 | 別紙の通り | いわみーる | 3~5名 |
セミナー・研修等
タイトル | 活動日時 | 活動場所 | 募集人数 | 備考 |
手話奉仕員養成講座 | 平成29年6月13日(火)~2年間 |
福祉センター |
締切 |
受講料無料 |
◆ボランティア活動報告
◆ボランティア活動保険
島根県立大学では、学生が安心してボランティア活動できるよう、活動時の万が一の事故に備え「ボランティア活動保険」加入の代行手続きを地域連携課にて行っています。保険料は大学が負担します。保険期間は加入日翌日から年度末(3月末)までですので、その期間、何度ボランティア活動に参加しても、加入手続きは1回ですみます。
詳しくは、地域連携課までお問い合わせください。