出雲キャンパスホーム > キャンパス情報 > 大学・キャンパスの動き > 2015 > 11月 > 平成27年度大学避難訓練を実施しました

平成27年度大学避難訓練を実施しました


2015/11/25

 出雲キャンパスでは、平成27年11月25日(水)に学生91名、教職員48名が参加して火災避難誘導・初期消火訓練を実施しました。

 当日はキャンパス食堂厨房からの出火を想定し、学生は大学にはどのような避難ルートがあるのかを、教職員は火災発生時の報告、連絡、避難誘導の手順を意識することに重点をおき、訓練に臨みました。

 避難完了後は、水消火器による初期消火の訓練を行い、学生が積極的に消火器の操作方法を学びました。

 自衛消防隊長である山下副学長は「火災はいつ、どこで、どんな原因で起こるか分かりません。今ここで火災が起きたらどのように判断し、避難するかを常日頃から考えておくなど、学生、教職員一人一人が防災に関する意識を高く持ちましょう。」と本日の訓練を講評しました。

避難の様子 避難後整列

水消火器訓練 水消火器訓練2