6月
新学部設置の横断幕を掲出しました。
2017/6/28
平成30年4月開設予定の島根県立大学出雲キャンパス看護栄養学部、松江キャンパス人間文化学部(設置認可申請中)の横断幕がこのたび完成し、出雲市内に掲出しました!!
出雲市内歩道橋(今市小前交差点付近)
・東側
・西側
新学部・学科説明会を開催しました。
2017/6/17
島根県立大学出雲キャンパスでは、平成30年4月に、山陰初の管理栄養士養成施設である4年制の「看護栄養学部 健康栄養学科」を開設予定です。
6月17日(土)・18(日)は「新学部・学科説明会」と題して、健康栄養学科の学びの内容や入試制度について説明会を行いました。
ほかにも、平成30年4月に松江キャンパスに開設予定である「人間文化学部 保育教育学科・地域文化学科」についても説明を行い、多くの方にご来場いただきました。
参加した高校生からは「内容がよくわかって参考になった」、保護者の方からも「自分が入学したくなった」といった感想が聞かれました。
看護学志望者セミナーを開催しました。
2017/6/10
松江北・南・東高校の75名の皆さんにご参加いただき、平成29年度 看護学志望者セミナーを開催しました。
当日は、吉川教授(写真右から2番目)による講義体験「看護学入門」や、本学の学生が指導役をつとめる
「看護技術体験」、学生とのランチ交流会、また同日にはつわぶき祭(大学祭)も開催されていましたので
その見学など、中身の濃いのプログラムを体験していただきました。




看護技術体験では「沐浴」「バイタルサイン測定」「泡手浴」「超音波診断」の4つのコースに分かれて
体験をしていただきました。






参加した生徒さんからは、
「楽しい内容もあり、また、きちんと看護についても学べました。施設も整っていると思いました。」
「看護技術体験はとても緊張したけど先輩方が優しく丁寧に教えてくださったので安心してできました。」
「バイタルサイン測定の体験をさせてもらいましたが、正確に計ることは難しかったです。」
といった感想がありました。
参加いただいた高校生のみなさん、ありがとうございました!
平成29年度成績優秀奨学生表彰式を行いました
2017/6/8
平成29年度 成績優秀奨学生の表彰式を行いました。
平成29年度は、本学看護学科の 2年生3名、3年生3名、4年生3名の合計9名が選出され、
教職員が見まもる中、清原学長から表彰状と奨学金が授与されました。
また、清原学長からは「地域に必要とされる人材になるようこれからも精進してださい」という
激励の言葉がありました。