本学学生と南ユタ大学学生が交流を行いました(松江キャンパス)
交流の様子が山陰中央新報に掲載されました!
平成29年5月10日(水)、アメリカ 南ユタ大学で栄養学、家族社会学を学んでいる学生10名、教員2名を松江キャンパスに迎え、総合文化学科の学生との交流を行いました。この交流は松江キャンパス前身の女子短期大学部時代に交換教授として来日していた南ユタ大学の教員がきっかけとなり、平成22年度から毎年行っているものです。○文化体験、スポーツ交流
体育館で日本の昔ながらの遊び(けんだま、コマ)を体験。ドッジボール、バドミントンなどのスポーツ交流も行いました。国籍、年齢の枠を超えて一緒に楽しい時間を過ごすことができました。


○自己紹介、グループ別交流タイム
南ユタ大学の学生が1人ずつ家族や趣味など自己紹介をしてくれました。続いて、6つのグループに分かれて交流タイム。学生たちは英会話の授業で学んだ表現や言い回しを使い、南ユタ大学の学生との交流を積極的に行っていました。






南ユタ大学の皆さん、ありがとうございました!