WOW! from Vietnam

至福、ベトナム式ロブスター料理

江口真理子先生
江口真理子先生
至福、ベトナム式ロブスター料理 画像

ベトナムがフランスの植民地だったことを知ってますか?

だからアジアの国なのにフランス料理を堪能することができます。ベトナムでの思い出はロブスター料理です。

ボートに乗って小さな島に到着すると、砂浜に小屋があり、ブリキのタライの中にたくさんの深い緑色のロブスターが大きな爪を動かしていました。炭火のコンロには大鍋があり、おじさんがドバッと生きたままのロブスターをぶち込んで茹でた後、火で炙り、慣れた手つきで半分に割り、山盛りにして運んできてくれました。大きな赤いロブスターを両手で持って、パクッと頬張るとジュワーっと旨味が口の中に広がりました。目を閉じて至福のひと時を妄想してください。

Anh cảm ơn em!
江口真理子先生
WOW! from China

中国の「やばい」ケーキ!

丁雷(テイライ)先生
丁雷(テイライ)先生
中国の「やばい」ケーキ! 画像1
中国の「やばい」ケーキ! 画像2

テーマは「中国の飲食文化」です。写真は北京市内の飲食の様子です。日本で馴染み深い料理であっても、本場の味付けは意外に異なる料理もありますが、一度食べればやみつきになること間違いなしです!日本では高価な北京ダックも、リーズナブルな値段で食べられます。その場で切る様子を見ることもできました!写真2枚目は、北京でいつも大行列のお店の枣糕(ナツメケーキ)です。中国語には、同じ発音で糟糕(「やばい」の意味)という単語があります。ナツメケーキは1袋(750g入)10元(約170円)で、甘くてしっとりとした、安さも美味しさも「やばい」ケーキです。

谢谢!
丁雷(テイライ)先生
International Exchange

異文化理解研修について

カナさん
カナさん
異文化理解研修について 画像

今回は、異文化理解研修で4週間のカナダ研修に行ったお話をしたいと思います。島根県立大学では、「異文化理解研修」という短期の留学プログラムがあります。アメリカ(ハワイ)、カナダ、中国などが研修先になっています。私は、バンクーバーのランガラ大学に通い言語や文化について学びました。この研修プログラムの約束は「English only」です。授業も友達(日本人同士でも)との会話も全て英語で、始めは必死でしたが慣れると普通に会話ができるようになりました‼

平日は授業、放課後や休日は友達と観光するなど充実した研修ができました。カナダは多民族国家として有名で、それを言語、風景、食事から感じることができます。

Thank you!
カナさん
WOW! from China

中国麺料理特集!

丁雷(テイライ)先生
丁雷(テイライ)先生
中国麺料理特集! 画像1
中国麺料理特集! 画像2

テーマは「中国の飲食文化」麺料理特集です。まずは、北京のジャージャー麺です!北京のジャージャー麺を食べると、まるで日本のジャージャー麺が別物のように感じます。日本のコンビニなどで売られているものに比べて、塩辛く、もちもちとした麺が特徴です。

中国は麺料理がとにかく豊富で、日本では味わえない数々の美味しい麺料理があります!日本でもラーメンを「拉麺」と書くことがありますが、「拉」には「引く、引っ張る」という意味があります。

中国ではその名の通り、麺を「引っ張って」作られています。

谢谢!
丁雷(テイライ)先生
Recommends

専門書を、あえて英語で読んでみよう!

カナさん
カナさん
専門書を、あえて英語で読んでみよう! 画像

今回は3年生の秋学期のゼミで使っていた教科書を紹介します!

David Crystal著のA Little Book of Languageは言語の習得について詳しく知ることができる本です。赤ちゃんはどのように言葉を覚えていくのか、バイリンガルについて、手話、言語学について等々、幅広い内容が扱われています。大学では専門書を英語で読む授業があります。その授業で感じたことは、専門用語は英語の方が簡単ということです。例えば、経済学用語で「自由財」は英語だと「free goods」です。「自由材」だと何をイメージしていいかわかりませんが、「free goods」なら「タダの物」、無料で使えるものかとイメージできます。日本の専門用語が英語からの直訳だからわかりにくいのか、と納得しました。難しい翻訳漢字で学ぶより、英語でインプットする方が実はわかりやすかったです。

Thank you!
カナさん
Iwami Travel Guide

英語でWEBコンテンツを作りました!

カナさん
カナさん
英語でWEBコンテンツを作りました! 画像1
英語でWEBコンテンツを作りました! 画像2

今日紹介するのは私たちのゼミで運営しているウェブサイトについてです。浜田キャンパスのある島根県西部は石見地方ともいわれ、神楽などの伝統文化や豊かな自然、美味しい食べ物がたくさんあります!

たちのゼミは石見地方の魅力を世界へ発信するため、

「Iwami Travel Guide」

http://www.iwami-travelguide.com

という観光サイトの運営を行っています。浜田市にある飲食店、地域のイベント、観光地の紹介など実際に足を運んで感じたことや知ってもらいたいことを記事にしています。石見神楽の面工房に取材に伺い、神楽面のワークショップについて英語で書かせていただきました。

Thank you!
カナさん

Other Link