キャンパスの動き(出雲キャンパス)

いずも産業未来博において最優秀賞を受賞しました

去る11月9日,10日に出雲ドームにて開催されました「いずも産業未来博2024」において「あなたが選ぶ№1ブース選挙 教育・公的部門」において最優秀賞を受賞しました。今回本学では「...

続きを読む

認知症カフェ(みかんの木)を開催しました!(10月23日)

原田永勝教授(看護栄養学部)が全国栄養士養成施設協会の会長表彰を受賞しました

この度、健康栄養学科の原田永勝教授が、令和6年度全国栄養士養成施設協会会長顕彰を受賞しました。長年に渡り、数多くの管理栄養士養成に貢献した実績に加えて、研究活動においては質の高い研...

続きを読む

地域貢献事業「にこにこ座談会」を開催しました。

ピンクリボンのライトアップを行っています

秋の訪れ、冬が近づく大学がピンクに彩られる2024年10月1日より、乳がんの早期発見・検診の推進を目的に、ピンクのライトで学校が、染まっています。ピンクリボンデーは、乳がんの予防と...

続きを読む

認定看護師養成部フォローアップ研修を開催しました(10月19日)

令和6年10月令和6年10月19日、本学修了生の緩和ケア・認知症看護認定看護師と県内で活動している緩和ケア・認知症看護認定看護師の42名が参加し、「認知症の進行に伴う認知症の人への...

続きを読む

台湾・中山医学大学より訪問団が来学されました

2024年10月14日~10月17日の行程で中山医学大学・台湾より5名の教員訪問団が来日され、出雲キャンパスとの学部間協定に基づく今後の学生交流について意見交換を行いました。意見交...

続きを読む

認知症カフェ(みかんの木)を開催しました!(9月25日)

【大学院助産学領域】助産診断技術学演習Ⅶを実施しました

【大学院助産学領域】助産診断技術学演習Ⅶを実施しました

産後の継続的な支援について(演習の様子)※写真はご承諾をいただいた上で掲載をしております看護学研究科博士前期課程 高度実践者コース助産学領域2年生の演習の様子です。産後4か月ごろの...

続きを読む

2024年度 第3回ジャーナルクラブを開催しました